このブログでは主に空の観察日記を綴っています。
去年9月までの記事はアメブロ(→流麗走舞 × Coconut Party
にて書いておりますので興味のある方はご参照ください。


空レポ2012〜11.30 朝の幻日


2012.11.30

今朝8時20分頃、幻日が現れました。
いつものごとく朝のバタバタタイムなので写真は撮れませんでしたが、朝に観たのは初めてでした。


<30日> 有感地震:3回  発震回数(暫定):270回/日*1
<29日> 発震回数:345回/日*2
  *1:Hi-net「自動処理震源リスト」による
  *2:同上「気象庁一元化処理 震源リスト」による

2012年11月30日(金)
02時10分頃 茨城県沖 (北緯 36.6度/東経 140.9度) M3.7 震度2 約10km
13時21分頃 鹿児島県薩摩地方 (北緯 32.1度/東経 130.3度) M2.4 震度1 約10km
15時41分頃 三陸沖 (北緯 38.0度/東経 142.8度) M4.6 震度1 約10km

**USGSより**
 20:42 151km ESE of Yamada, Japan(39.163°N/143.668°E) M4.8 26.2km
******

2012年12月1日(土)
00時02分頃 豊後水道 (北緯 32.8度/東経 132.4度) M3.2 震度1 約40km
02時18分頃 北海道東方沖 (北緯 43.6度/東経 147.2度) M4.3 震度1 約20km

◆◇◆

少し、USGSのデータを加えました。
15:41に三陸沖でM4.6の発震がありますが、これに近い場所で20:42にM4.8の発震があったようです。
ちなみにHi-netの自動処理震源リストには出ていませんが。。。

こうしたデータのばらつきは基準が違うのでしょうか・・・よく分かりません。
とりあえず出てきているデータを信用して進めますが。。。

三陸沖での上記2データを示したのが下図です。
Aが気象庁データの三陸沖、BがUSGSデータの岩手県沖。
いずれも浅い震源ですが規模がやや大きめ。
気になるデータではあります。



気になる深発・・・長野県中部

2012/11/30 23:23 北緯35.9558/東経137.7467 深さ238.3km M2.8

昨日↓に引き続いての深発。 これまた気になります。
2012/11/29 14:11 北緯36.1105/東経137.8083 深さ212.4km M2.6


海外では変わらずフィジー付近での深発、そしてニュージーランド付近での2つの深発がありました。
(下記いずれも日本時間)

2012/11/30
 11:36 10km SE of Kawerau, New Zealand (南緯38.170/東経176.771) M4.5 183.9km
 17:26 211km NE of Ndoi Island, Fiji (南緯19.129/西経177.473) M4.4 577.8km
 20:20 169km W of Neiafu, Tonga (南緯18.793/西経175.588) M5.5 181.8km

(上図)
ちょっと分かりやすく広めに示してみました。
Aが上記データの最初のニュージーランド、
Bが3番目のトンガ、
Cがフィジーでの震源となります。


空から

今朝8時20分頃の幻日。

上空にはさざなみ雲。
東北東から東南東、おそらく千葉県沖でしょうか、気になるところです。

気になった方角は、東北東から東南東、西。


<我が家からの方角>

▼06:45 東

▼08:40 西

▼16:43 北北東 ・・・(追加しました)