このブログでは主に空の観察日記を綴っています。
去年9月までの記事はアメブロ(→流麗走舞 × Coconut Party
にて書いておりますので興味のある方はご参照ください。


空レポ2013~0522-23 トンガでM7.4!

2013.05.22-23

21日はかなりざわついていた空でしたが、22日は穏やか、本日23日になり午前中はざわついていました。(午後はまた穏やかでした)

・・・とのんびり?構えていたら、つい先ほど日本時間午前2時19分にトンガでM7.4の地震が発生!
深さが208kmと深く、津波の心配はないそうですが、その他の被害は分かりません・・・。

 



<23日>  有感地震:7回  発震回数(暫定):286回/日*1
<22日>  有感地震:7回  発震回数:576回/日*2
<21日>  発震回数:474回/日*2
  *1:Hi-net「自動処理震源リスト」による
  *2:同上「気象庁一元化処理 震源リスト」による

2013年5月22日(水)
06時09分頃 岩手県沖 (北緯 39.1度/東経 142.4度) M4.0 震度1 約30km
08時13分頃 千葉県東方沖 (北緯 35.5度/東経 141.1度) M3.3 震度1 約20km
08時25分頃 千葉県北西部 (北緯 35.5度/東経 140.2度) M3.2 震度1 約80km
13時18分頃 青森県三八上北地方 (北緯 40.5度/東経 141.4度) M2.9 震度1 約90km
20時00分頃 山形県置賜地方 (北緯 37.8度/東経 140.0度) M4.1 震度3 約10km
20時06分頃 宮城県沖 (北緯 38.4度/東経 142.2度) M4.3 震度2 約50km
23時40分頃 千葉県東方沖 (北緯 35.7度/東経 141.0度) M3.1 震度1 約10km

2013年5月23日(木)
02時21分頃 山形県置賜地方 (北緯 37.8度/東経 140.0度) M3.3 震度1 約10km
15時12分頃 栃木県北部 (北緯 36.9度/東経 139.4度) M2.4 震度1 約10km
16時58分頃 福島県沖 (北緯 37.1度/東経 141.2度) M3.6 震度1 約80km
17時19分頃 宮城県沖 (北緯 38.3度/東経 141.9度) M3.9 震度1 約60km
19時47分頃 宮城県沖 (北緯 38.6度/東経 142.2度) M4.4 震度2 約40km
22時14分頃 福島県会津 (北緯 37.0度/東経 139.4度) M2.2 震度1 ごく浅い
23時16分頃 福島県浜通り (北緯 37.1度/東経 140.7度) M2.8 震度1 約10km

2013年5月24日(金)
00時44分頃 日向灘 (北緯 32.0度/東経 131.6度) M2.7 震度1 約20km
01時36分頃 茨城県北部 (北緯 36.7度/東経 140.7度) M3.0 震度1 約10km
02時19分 トンガ,Vainiの南西255km (南緯23.100/西経176.600) M7.4 震度- 208.0km

◆◇◆

24日のマーカー部分は、冒頭に記したトンガのM7.4の発震です。(※USGSデータによる)
ここはコンスタントに超深発の起こっている地域ですが、M7.4はかなりの規模です。被害の出ないことを祈ります。

国内は東北とその沖でM4クラスの中規模地震が続いています。
また千葉県とその沖あたり、活動がやや活発に感じます。



深発・・・・

図は、21日がピンク●、22日が黄色●、23日が緑●、24日が橙●です。
かなりの数で、上記の無感地震を含めた発震回数を見ても、活動は活発です。
なお元データは図の下にあります。

f:id:konatsu_j:20130524030005p:plain

2013/5/21 02:38 知床半島付近(北緯43.902/東経144.811)深さ147.6km M1.8
2013/5/21 02:45 岐阜県北部(北緯36.075/東経137.254)深さ261.5km M2.5
2013/5/21 03:29 沖縄北西沖(北緯27.064/東経126.061)深さ164km M3.2
2013/5/21 05:03 日高地方(北緯42.642/東経142.159)深さ130.7km M0.9
2013/5/21 05:12 岐阜県南東部(北緯35.392/東経136.967)深さ303km M2.8
2013/5/21 06:44 能登半島付近(北緯36.901/東経136.894)深さ281km M1.9
2013/5/21 07:49 奈良県北部(北緯34.454/東経135.991)深さ364.5km M2.9
2013/5/21 09:43 八丈島東方沖(北緯33.383/東経139.989)深さ141.1km M2.7
2013/5/21 11:33 マリアナ諸島(北緯21.995/東経142.748)深さ284.9km M5.6
2013/5/21 11:41 奄美大島北西沖(北緯29.049/東経128.215)深さ178km M3.0
2013/5/21 13:03 択捉島付近(北緯44.606/東経146.976)深さ148.5km M3.0
2013/5/21 14:44 石狩地方(北緯43.156/東経141.413)深さ149.5km M2.3
2013/5/21 17:53 上川-空知地方(北緯43.938/東経142.089)深さ214.2km M2.5
2013/5/21 19:59 石垣島北西沖(北緯25.059/東経122.899)深さ150.8km M3.1
2013/5/21 23:34 鳥島付近(北緯31.826/東経138.127)深さ401km M3.0
2013/5/21 23:50 八丈島付近(北緯32.821/東経139.429)深さ212.1km M2.5
2013/5/21 23:51 北海道北東沖(北緯45.167/東経142.908)深さ276.7km M5.0
2013/5/21 23:55 トカラ列島付近(北緯29.883/東経129.869)深さ128km M-
2013/5/22 23:07 栃木県南部(北緯36.338/東経139.607)深さ132.5km M1.1
2013/5/22 22:46 石垣島北西沖(北緯24.95/東経123.249)深さ125.2km M1.6
2013/5/22 21:21 薩摩半島(北緯31.17/東経130.321)深さ152.2km M1.4
2013/5/22 17:21 千島列島(北緯45.122/東経149.983)深さ148km M3.3
2013/5/22 16:44 紀伊半島南東沖(北緯34.02/東経136.968)深さ382km M2.5
2013/5/22 14:38 箱根付近(北緯35.228/東経139.097)深さ140.9km M1.6
2013/5/22 10:45 択捉島付近(北緯44.425/東経146.686)深さ151km M2.7
2013/5/22 06:05 胆振地方(北緯42.647/東経140.887)深さ141.9km M2.1
2013/5/22 05:42 日本海(北緯42.931/東経137.805)深さ290km M2.7
2013/5/22 05:02 北海道北東沖(北緯45.651/東経143.629)深さ324km M2.9
---
2013/5/23 00:39 薩摩半島(北緯31.2912/東経130.3656)深さ159.5km M1.9
2013/5/23 13:15 東海地方はるか沖(北緯32.371/東経137.8921)深さ410.9km M4.5
2013/5/23 18:36 福島県北部(北緯37.6985/東経140.3781)深さ277km M3.2
2013/5/23 21:37 薩摩半島南方沖(北緯31.0687/東経130.2556)深さ160.6km M2.3
2013/5/23 23:39 鹿児島県中部(北緯31.8003/東経130.6803)深さ164.6km M3.1
---
2013/5/24 00:37 道央(北緯43.3677/東経142.3927)深さ185.6km M2.7



また遅くなりましたが、18日の上弦後の、発震回数と月との関係グラフを下に示します。
グラフから分かるように、傾向としては逓増、活動が活発化してきているようです。
25日の満月が間近ですが、ここからさらにまた動きがありそうな感じもします。(あまり大きなものは望みませんが・・・)

f:id:konatsu_j:20130524030002p:plain



空から

22日は穏やかでしたが、本日23日は朝、東から南東にかけ、短い畝状の雲が低空に広がっていました。
午後にはいり、落ち着きを見せましたが、21日のざわつき、また本日朝の雲がどう影響してくるのか、今後に注目です。
気になった方角は、東から南東、です。
ちなみに前回空レポに書いた気になる方角 「南、南西、西から北西、北東」 も継続中です。

 

<我が家からの方角>
f:id:konatsu_j:20130422020610p:plain

 


▼(23日)07:03 南西・南西・南
f:id:konatsu_j:20130524030024j:plain

f:id:konatsu_j:20130524030011j:plain

f:id:konatsu_j:20130524030008j:plain