このブログでは主に空の観察日記を綴っています。
去年9月までの記事はアメブロ(→流麗走舞 × Coconut Party
にて書いておりますので興味のある方はご参照ください。


空レポ2013~0425 満月・・・

2013.04.25

f:id:konatsu_j:20130426132719j:plain


満月を迎えたこの日、空は結構ざわついていました。



<25日>  有感地震:7回  発震回数(暫定):267回/日*1
<24日>  発震回数:406回/日*2
  *1:Hi-net「自動処理震源リスト」による
  *2:同上「気象庁一元化処理 震源リスト 」によ る

2013年4月25日(木)
01時04分頃 静岡県西部 (北緯 34.9度/東経 138.0度) M3.1 震度1 約20km
08時47分頃 宮崎県北部平野部 (北緯 32.6度/東経 131.7度) M4.1 震度3 約60km
11時06分頃 愛媛県南予 (北緯 33.5度/東経 132.4度) M3.1 震度1 約50km
16時16分頃 福島県中通り (北緯 37.1度/東経 140.5度) M4.2 震度3 約10km
16時26分頃 福島県中通り (北緯 37.1度/東経 140.5度) M3.4 震度2 約10km
18時39分頃 福島県中通り (北緯 37.1度/東経 140.5度) M2.6 震度1 約10km
19時30分頃 福島県中通り (北緯 37.1度/東経 140.5度) M2.7 震度1 約10km
  -----
16時21分頃 父島西北西沖251km (北緯27.886/東経139.839) M4.2  468km
  -----

2013年4月26日(金)
01時03分頃 宮城県沖 (北緯 38.4度/東経 142.2度) M3.6 震度1 約30km
01時17分頃 福島県中通り (北緯 37.1度/東経 140.5度) M2.6 震度1 約10km
07時57分頃 千葉県東方沖 (北緯 35.6度/東経 140.8度) M3.3 震度1 約50km

◆◇◆

まず25日のリストの一番下、マーカー部分は気象庁発表のものではなく、USGSからのデータです。
これは下記の深発とも絡みますが、このところ連日 伊豆諸島で深発が起こっています。
今回のように連日の深発はあまり記憶にはないのでやや気になるところです。
また、その太平洋プレートの動きを受けてフィリピン海プレート西側、ひいては中央構造線付近の動きも気になります。


深発・・・

下図のピンクの●は24日のものです。なお、元データは図の下にあります。

f:id:konatsu_j:20130426135150p:plain


2013/4/24 01:44 薩摩半島(北緯31.381/東経130.413)深さ150.4km M2.2
2013/4/24 04:08 択捉島付近(北緯44.832/東経148.462)深さ152km M3.6
2013/4/24 04:08 上川-空知地方(北緯43.572/東経142.431)深さ161.3km M-
2013/4/24 04:50 男鹿半島(北緯40.074/東経139.712)深さ175.9km M1.8
2013/4/24 07:26 薩摩半島(北緯31.227/東経130.406)深さ154.8km M1.9
2013/4/24 09:55 紀伊半島南東沖(北緯33.529/東経137.323)深さ403km M3.6
2013/4/24 15:21 八丈島付近(北緯32.47/東経139.34)深さ227.3km M5.1
2013/4/24 17:18 沖縄北西沖(北緯27.009/東経126.494)深さ143.1km M4.3
2013/4/24 23:04 宮古島北西沖(北緯25.958/東経124.121)深さ189km M3.4



空から

25日は結構気になる雲が観られました。
気になった方角は、東から北東が強く出ており、次いで南西から西南西、西から北西、です。

<我が家からの方角>
f:id:konatsu_j:20130422020610p:plain

 

▼13:07 東
f:id:konatsu_j:20130426132534j:plain

▼15:59 南・北東
f:id:konatsu_j:20130426132532j:plain

f:id:konatsu_j:20130426132530j:plain

▼17:21 東北東・北東
f:id:konatsu_j:20130426132528j:plain

f:id:konatsu_j:20130426132526j:plain

▼17:22 東
f:id:konatsu_j:20130426132723j:plain

▼18:05 南・北東
f:id:konatsu_j:20130426132717j:plain

f:id:konatsu_j:20130426132715j:plain

▼18:06 西北西
f:id:konatsu_j:20130426132711j:plain

▼18:07 北・北東・南
f:id:konatsu_j:20130426132848j:plain

f:id:konatsu_j:20130426132846j:plain

f:id:konatsu_j:20130426132844j:plain

▼18:22 西北西
f:id:konatsu_j:20130426132842j:plain

▼18:23 北
f:id:konatsu_j:20130426132841j:plain

空レポ2013~0424 まずまず穏やかな日でした

2013.04.24

特に大きな変化のない日でした。



<24日>  有感地震:7回  発震回数(暫定):228回/日*1
<23日>  発震回数:459回/日*2
  *1:Hi-net「自動処理震源リスト」による
  *2:同上「気象庁一元化処理 震源リスト 」によ る

2013年4月24日(水)
06時55分頃 茨城県北部 (北緯 36.8度/東経 140.6度) M2.9 震度2 約10km
07時47分頃 和歌山県北部 (北緯 34.0度/東経 135.3度) M2.8 震度1 約10km
08時27分頃 安芸 灘 (北緯 34.2度/東経 132.3度) M2.8 震度1 ごく浅い
09時46分頃 紀伊水道 (北緯 34.2度/東経 135.1度) M3.1 震度1 約10km
14時43分頃 鹿児島県薩摩地方 (北緯 32.0度/東経 130.5度) M2.0 震度1 ごく浅い
15時21分頃 八丈島近海 (北緯 32.5度/東経 139.3度) M4.8 震度1  約230km
15時31分頃 茨城県北部 (北緯 36.7度/東経 140.6度) M3.4 震度2 約10km

2013 年4月25日(木)
01時04分頃 静岡県西部 (北緯 34.9度/東経 138.0度) M3.1 震度1 約20km
08時47分頃 宮崎県北部平野部 (北緯 32.6度/東経 131.7度) M4.1 震度3 約60km
11時06分頃 愛媛県南予 (北緯 33.5度/東経 132.4度) M3.1 震度1 約50km

◆◇◆

24日と今日25日は瀬戸内周辺・・・というか、西日本の中央構造線付近での発震が目につきます。
下の深発の図を見るとフィリピン海プレート周辺で の深発が増えており、同プレートの北側にも影響があってもおかしくない状況なので、しばらく中央構造線付近には注目します。
また、色かけしてある八丈島近海。このところ深発が多発しています。


深発・・・

下図のピンクの●は23日、黄色の●は24日のものです。なお、元データは図の下にあります。

f:id:konatsu_j:20130425022905p:plain


2013/4/23 00:46 渡島半島西方沖(北緯42.434/東経138.435)深さ252.2km M4.0
2013/4/23 07:03 沖 縄北西沖(北緯27.1/東経126.615)深さ140.3km M2.3
2013/4/23 11:24 種子島付近(北緯30.905/東経130.245)深さ153.4km M2.5
2013/4/23  13:35 知床半島(北緯44.181/東経145.393)深さ147.4km M1.8
2013/4/23 20:57 紀伊半島南東沖(北緯33.934/東経136.296)深さ432.9km  M2.7
2013/4/23 23:17 小笠原西方沖(北緯27.71/東経140.422)深さ471km M4.1
---
2013/4/24 01:44 鹿児島県南九州市(北緯 31.3992/東経130.4257)深さ153.7km M2.5
2013/4/24 05:57 薩摩半島沖(北緯31.0796/東経130.4392)深さ139.2km M2.7
2013/4/24 06:24  神奈川県相模原市(北緯35.5368/東経139.3642)深さ107.2km M1.7
2013/4/24 09:55 紀伊半島南東沖(北緯33.6149/東経137.2297)深さ381.6km  M4.1
2013/4/24 15:21 八丈島南西沖(北緯32.4305/東経139.4215)深さ241km M5.8



空から

気になる雲はちょいちょいあったものの、大きく感じるものはありませんで した。
気になった方角は、東から南、南西、です。

<我が家からの方角>
f:id:konatsu_j:20130422020610p:plain

 

▼06:29 南・南東・東
f:id:konatsu_j:20130425022825j:plain

f:id:konatsu_j:20130425022822j:plain

f:id:konatsu_j:20130425022820j:plain

▼07:18 南西
f:id:konatsu_j:20130425022818j:plain

▼14:58 南
f:id:konatsu_j:20130425022816j:plain

空レポ2013~0422-23 落ち着かず・・・

2013.04.22-23

昨晩一応草稿だけは書いていたのですが写真UPなどができず、またも2日溜めこんでしまいました(汗)。

【22日記述】
淡路島のM6から何となくざわついていた地中も一見だいぶ落ち着いた感じがありますが、発震回数、深発などを見るとまだあまり鎮まったという感じがありません。。。
空もまだざわつきが観られます。
加えて26日が満月、翌月5月2日が下弦でもあり、まだ油断はできません。

今回は発震回数と月のグラフを下にアップしていますが、去年一年逓減傾向にあったのが今年に入りそれが目に見えて逓増してきているのも気になります。

【23日記述】
本日は朝の空が顕著でした。西から東にかけてのうろこ雲の帯。これをどう見るか?難しいところです。。。
また先ほどから軽く地鳴りが聞こえ、微振動も時折。時折ですが、、本当にこれらの感覚は久々です。



<23日>  有感地震:5回  発震回数(暫定):268回/日*1
<22日>  有感地震:8回  発震回数:515回/日*2
<21日>  発震回数:461回/日*2
  *1:Hi-net「自動処理震源リスト」による
  *2:同上「気象庁一元化処理 震源リスト」によ る

2013年4月22日(月)
02時42分頃 日向灘 (北緯 32.3度/東経 132.2度) M3.2 震度1 約10km
04時05分頃 千葉県東方沖 (北緯 35.8度/東経 141.0度) M3.1 震度1 約10km
06時27分頃 三宅島近海 (北緯 34.0度/東経 139.4度) M2.7 震度1 ごく浅い
10時23分頃 茨城県沖 (北緯 35.9度/東経 141.2度) M4.0 震度1 約20km
12時46分頃 栃木県北部 (北緯 36.8度/東経 139.5度) M2.4 震度2 約10km
14時41分頃 石垣島近海 (北緯 24.9度/東経 123.4度) M3.7 震度1 約20km
16時02分頃 福島県沖 (北緯 37.0度/東経 141.4度) M3.8 震度1 約20km
19時58分頃 埼玉県南部 (北緯 36.0度/東経 139.8度) M3.3 震度1 約90km

2013年4月23日(火)
02時50分頃 浦河沖 (北緯 41.9度/東経 142.1度) M4.3 震度2 約70km
04時26分頃 十勝地方中部 (北緯 42.9度/東経 142.8度) M3.3 震度1 約120km
12時00分頃 茨城県沖 (北緯 36.7度/東経 141.2度) M4.0 震度2 約30km
13時56分頃 根室半島南東沖 (北緯 43.2度/東経 146.1度) M3.9 震度2 約70km
22時06分頃 秋田県内陸南部 (北緯 39.5度/東経 140.4度) M2.5 震度1 約10km

◆◇◆

ざっと見ると、22日は関東以南、23日は関東以北となっています。
23日の北海道や東北地方内陸部、南は鹿児島県南部から南での深発もあるので気になるところです。

発震回数としては依然として衰える気配がありません。
深発もみると、北海道方面や九州以南、伊豆・小笠原諸島が気になります。


深発・・・

下図のピンクの●は21日、黄色の●は22日、緑の●は23日のものです。なお、元データは図の下にあります。

f:id:konatsu_j:20130424025301p:plain


2013/4/21 03:43 山形県北部(北緯38.591/東経140.446)深さ145.1km M1.3
2013/4/21 05:10 上川-空知地方(北緯43.232/東経142.086)深さ167.9km M1.5
2013/4/21 05:31 長野県北部(北緯36.717/東経138.41)深さ180.1km M2.0
2013/4/21 05:58 千島列島(北緯45.584/東経152.694)深さ151km M3.9
2013/4/21 12:22 鳥島付近(北緯29.902/東経139.407)深さ447.5km M6.4
2013/4/21 14:18 石垣島北西沖(北緯24.848/東経123.128)深さ138.9km M2.1
2013/4/21 15:43 千島列島(北緯44.963/東経150.91)深さ133km M3.8
---
2013/4/22 05:33 石垣島北西沖(北緯39.142/東経138.838)深さ213.6km M2.5
2013/4/22 07:57 北海道千歳市(支笏湖付近)(北緯42.765/東経141.19)深さ139.4km M2.9
2013/4/22 12:19 種子島近海(北緯31.171/東経130.348)深さ154.1km M2.3
2013/4/22 15:27 トカラ列島付近(北緯30.893/東経130.275)深さ134.2km M1.9
2013/4/22 17:13 胆振地方(北緯44.858/東経142.604)深さ282km M2.8
2013/4/22 23:51 種子島近海(北緯31.873/東経130.649)深さ144km M1.6
---
2013/4/23 00:46 渡島半島西方沖(北緯42.4309/東経138.48)深さ254.3km M4.5
2013/4/23 03:05 胆振地方(北緯43.2701/東経143.1317)深さ155.9km M2.2
2013/4/23 20:57 三重県南部(北緯34.021/東経136.1981)深さ417.4km M4.2
2013/4/23 23:17 伊豆諸島(北緯29.162/東経138.551)深さ519.1km M4.1



今回は上に書いたように、2011年と2012年のグラフは再掲となりますが、発震回数と月のグラフ2011年から今年までのものを下に掲げます。
2011年に関しては上限が2000回/日のものと、2012年・2013年と比較できるように上限を1000回/日に揃えたもの(2011年下のグラフ)を載せてみました。

★2011年

f:id:konatsu_j:20130423033518p:plain


★2012年

f:id:konatsu_j:20130423033515p:plain


★2013年

f:id:konatsu_j:20130424025259p:plain




空から

【22日記述】
冒頭に書いたように、午前は西から北西が、午後になりさらに北から北東も気になる空でした。
よって気になる方角としては、西北西~北西~北~北東です。

【23日記述】
早朝6時半頃ですが、我が家からみて西から東にかけてちょうど上空を通過するようにうろこ雲状の帯がかかっていました。
私が観たときはこんな感じでしたが、その前がどうだったか非常に気になる雲でした。。。
我が家から見る限りは東への集束の方が強く出ているので震源は東、やや近い場所、また西はやや北寄りでの集束となっており、同時くらいに発震なのか、中間をとって相模湾あたりか、難しいところです。

気になった方角は総合的に、東と西、そして西から北西~北東、でしょうか。

<我が家からの方角>
f:id:konatsu_j:20130422020610p:plain

 

▼(22日)15:45 南南東・東
f:id:konatsu_j:20130423031017j:plain

f:id:konatsu_j:20130423031016j:plain

▼(22日)17:04 北東
f:id:konatsu_j:20130423031014j:plain

▼(22日)17:08 南南東
f:id:konatsu_j:20130423031012j:plain

▼(22日)17:45 北・北東
f:id:konatsu_j:20130423031010j:plain

f:id:konatsu_j:20130423031231j:plain

▼(22日)17:46 南西・南西・南
f:id:konatsu_j:20130423031230j:plain

f:id:konatsu_j:20130423031229j:plain

f:id:konatsu_j:20130423031226j:plain

▼(23日)06:40 東・上空・西
f:id:konatsu_j:20130424025451j:plain

f:id:konatsu_j:20130424025449j:plain

f:id:konatsu_j:20130424025447j:plain

▼(23日)07:37 西
f:id:konatsu_j:20130424025438j:plain

空レポ2013~0421 鳥島近海でM6.7の深発

2013.04.21

本日は朝から気になったのが北西から西の空。
午後はそれに加え北から北東が気になりました。
福島県中部、また鳥島付近 でM6.7の深発があったものの、ここ数日では比較的穏やかな方だったのではと思います。



<21日>  有感地震:10回  発震回数(暫定):272回/日*1
<20日>  発震回数:484回/日*2
*1:Hi-net「自動処理震源リスト」による
*2:同上「気象庁一元化処理 震源リスト」によ る

2013年4月21日(日)
00時44分頃 宮城県沖 (北緯 38.3度/東経 141.9度) M3.5 震度1 約60km
01時33分頃 宮城県沖 (北緯 38.7度/東経 141.8度) M3.0 震度1 約50km
04時23分頃 栃木県北部 (北緯 36.8度/東 経 139.5度) M2.0 震度1 約10km
04時41分頃 宮城県沖 (北緯 38.6度/東経 141.9度) M3.8 震度1 約50km
07時13分頃 茨城県北部 (北緯 36.6度 /東経 140.6度) M2.9 震度1 約20km
10時28分頃 茨城県沖 (北緯 36.6度/東経 141.1度) M4.1 震度2 約40km
11時34分頃 福島県沖 (北緯 37.7 度/東経 141.8度) M3.8 震度1 約50km
12時22分頃 鳥島近海 (北緯 29.9度/東経 139.6度) M6.7 震度2 約 450km
19時27分頃 福島県中通り (北緯 37.4度/東経 140.1度) M4.2 震度4 約10km
21時56分頃 茨城県沖 (北緯 36.3度/東経 141.1度)  M3.7 震度1 約30km

◆◇◆

本日M4以上は 07:13 茨城県沖(M4.1)、19:27 福島県中通り(M4.2)、そして鳥島近海のM6.7です。
特に鳥島近海は規模が大きかったものの震源が深かったために大きな被害にはなりませんでした。


深発・・・

下 図のピンクの●は20日、黄色の●は本日21日のものです。なお、元データは図の下にあります。

f:id:konatsu_j:20130422020805p:plain


2013/4/20 00:02 山梨県中部(北緯35.843/東経138.946)深さ148.5km M1.2
2013/4/20 00:10 奄美大島北西沖( 北緯29.039/東経128.105)深さ194.4km M3.3
2013/4/20 06:02 国後島付近(北緯44.557/東経146.591)深さ190km M2.5
2013/4/20 06:27 薩摩半 島(北緯31.154/東経130.344)深さ153km M1.7
2013/4/20 15:06 積丹半島北西沖(北緯43.932/東経139.4)深さ240km M2.6
2013/4/20 20:04 九 州南西沖(北緯30.537/東経129.379)深さ237km M-
2013/4/20 20:28 山梨県中部(北緯35.837/東経138.588)深さ181.1km M2.3
2013/4/20 23:11  国後島付近(北緯44.41/東経146.517)深さ157.9km M2.5
---
2013/4/21 05:31 長野県北部(北緯36.7396/東経138.4166)深さ178.9km  M2.6
2013/4/21 12:22 鳥島南西沖(北緯29.9272/東経139.46)深さ460.1km M7.7
2013/4/21 17:35 東京都渋谷区(北緯35.655/東経139.7186)深 さ122.2km M2.1
2013/4/21 22:54 青森県東方沖(北緯41.0999/東経142.5089)深さ172.2km M3.7



空から

冒頭に書いたように、午前は西から北西が、午後になりさらに北から北東も気になる空でした。
よって気になる方角としては、西北西~北西~北~北東です。

<我が家からの方角>
f:id:konatsu_j:20130422020610p:plain

 

▼17:23 北・北東
f:id:konatsu_j:20130422020616j:plain

f:id:konatsu_j:20130422020614j:plain

空レポ2013~0420 中国四川省でM6.6

2013.04.20

本日も完全に落ち着いたわけではないですが、ここ数日から見ると比較的穏やかな日となりました 。
しかし海外では中国四川省でM6.6の地震がありました。深さも12.3kmと浅く(規模・深さは共にUSGSによる)かなりの 被害も出ているようです。

このところの大きな地震の多さはあまり記憶にないほどで、はやく鎮まってくれるのを 待つのみです。
また、26日04時56分に月は満月を迎え、下弦が5月2日20時13分です。
動きとしては上弦や下弦周辺 で大きな地震が起こっている気がするのでちょっと気を付けていきたいです。

また、19日の千島列島の地震について、気象庁発表のものとUSGS発表のものが違っているので下に載せておきます。
上が気象庁、下がUSGS発表のものです。

2013年4月19日
12時05分頃 千島列島 (北緯 46.2度/東経 150.9度) M7.0 震度4 約10km
12時05分頃 千島列島 (北緯46.182/東経150.796) M7.2 - 122.3km



<20日>  有感地震:7回  発震回数(暫定):256回/日*1
<19日>  発震回数:434回/日*2
   *1:Hi-net「自動処理震源リスト」による
   *2:同上「気象庁一元化処理 震源リスト」による

2013年4月20日(土)
00時48分頃 長野県南部 (北緯 35.2度/東 経 137.6度) M4.0 震度2 約50km
15時22分頃 鹿児島県薩摩地方 (北緯 32.0度/東経 130.4度) M2.2 震度1 約 10km
16時43分頃 釧路地方中南部 (北緯 43.1度/東経 144.2度) M3.2 震度1 約120km
17時37分頃 宮城県沖 ( 北緯 38.5度/東経 141.8度) M3.3 震度1 約50km
18時04分頃 三宅島近海 (北緯 34.0度/東経 139.3度) M2.5 震度1  約10km
19時06分頃 熊本県熊本地方 (北緯 33.0度/東経 130.8度) M3.3 震度2 約10km
23時39分頃 栃木県北 部 (北緯 36.8度/東経 139.5度) M2.3 震度1 約10km

2013年4月 21日(日)
00時44分頃 宮城県沖 (北緯 38.3度/東経 141.9度) M3.5 震度1 約60km

◆◇◆

リストをみると、長野県南部でM4.0の比較的大きな揺れがありました。深さもやや深めの約50kmでした。
その他 、三宅島で先日17日(M6.2)の余震と思われる発震がみられます。
本日はここ最近になく国内はおとなしめな感じがしま す。。。


深発・・・

下図のピンクの●は19日、黄色の●は20日のものです 。なお、元データは図の下にあります。
19日は千島列島でM7.0の地震がありましたが、その影響かピンクのマルは 北米プレートへの太平洋プレートの潜り込み部で多いように見えます。
その他、やはり関東周辺もそれとなく深発が増え てきている気がします・・・。

f:id:konatsu_j:20130421033001p:plain


2013/4/19 02:06 上川-空知地方(北緯43.397/東経142.302)深さ143.3km  M1.3
2013/4/19 02:49 相模湾(北緯35.203/東経139.557)深さ133.4km M1.4
2013/4/19 03:41 オホーツク海 南部(北緯46.536/東経145.021)深さ420km M3.0
2013/4/19 04:58 津軽半島(北緯41.211/東経140.37)深さ164km  M1.8
2013/4/19 06:00 宗谷地方(北緯44.866/東経142.141)深さ247km M2.0
2013/4/19 07:39 北海道北東沖 (北緯45.556/東経143.601)深さ317km M2.4
2013/4/19 13:48 埼玉県東部(北緯35.882/東経139.496)深さ135.9km  M1.6
2013/4/19 14:33 上川-空知地方(北緯43.218/東経142.294)深さ163.7km M1.8
---
2013/4/20  03:00 宮城県中部(北緯38.4322/東経140.8493)深さ125km M3.1
2013/4/20 06:02 択捉島南端西方沖(北緯44.601/ 東経146.7266)深さ196.5km M3.2
2013/4/20 06:35 鹿児島県指宿市(北緯31.2875/東経130.5347)深さ146.8km  M3.6
2013/4/20 08:57 宮城県北部(北緯38.8537/東経140.8802)深さ132.8km M2.3
2013/4/20 13:57 鹿児島 県霧島市(北緯31.7835/東経130.7582)深さ188.7km M4.1
2013/4/20 20:28 山梨県北部(北緯35.8592/東経138.5589 )深さ181.8km M2.7
2013/4/20 23:11 択捉島南端西方沖(北緯44.4208/東経146.6207)深さ162.2km M3.0



空から

本日20日は北西から西が気になった のですが、写真は撮れず。
下の写真はすべてその前日19日のものです。
ここから気になった方角は前回の再掲となりますが、 北から西北西、南から南南東(まだまだ南は強めです)、東から北東(特に東が強め)、西北西から西南西 です。

<我が家からの方角>
f:id:konatsu_j:20130421023413p:plain



▼19日・13:17 東

f:id:konatsu_j:20130421023414j:plain


▼19日・13:47 西南西・東

f:id:konatsu_j:20130421023415j:plain

f:id:konatsu_j:20130421023416j:plain


▼19日・13:59 北

f:id:konatsu_j:20130421023417j:plain


▼19日・17:06 北東

f:id:konatsu_j:20130421023418j:plain


▼19日・ 17:10 北・北東

f:id:konatsu_j:20130421023419j:plain

f:id:konatsu_j:20130421023420j:plain


▼19日・18:11 南・西南西

f:id:konatsu_j:20130421023421j:plain

f:id:konatsu_j:20130421023422j:plain


▼19日・18:12 北

f:id:konatsu_j:20130421023423j:plain

-空レポ2013~0418-19 そぞろ・・・

2013.04.18-19

昨日18日は上弦でした。久々に落ち着いた空だと思ったら、夕方あたりから気になる雲が出始め、今日にいたっては曇天ながらかなりのざわめきぶりを示しています。
そんな中、千島列島でM7.0の大きな地震が発生。国内は最大震度4で済みました。

しかしながら、国内での被害は規模の割に大きくない、という発震が続いています。特に4月に入ってからM5.5以上の有感地震は以下のとおり10件(目視なので漏れがあるかも)。

2013年4月2日 三陸沖 (北緯 39.5度/東経 143.6度) M6.1 震度3 約10km
2013年4月2日 11時08分頃 三陸沖 (北緯 39.5度/東経 143.6度) M5.6 震度3 約10km
2013年4月13日 05時33分頃 淡路島付近 (北緯 34.4度/東経 134.8度) M6.3 震度6弱 約20km
2013年4月17日 15時43分頃 石垣島北西沖 (北緯 25.0度/東経 123.1度) M5.6 震度1 ごく浅い
2013年4月17日 15時50分頃 石垣島北西沖 (北緯 25.0度/東経 123.1度) M5.7 震度1 ごく浅い
2013年4月17日 16時25分頃 石垣島北西沖 (北緯 25.0度/東経 123.2度) M5.5 震度1 約10km
2013年4月17日 17時57分頃 三宅島近海 (北緯 34.1度/東経 139.4度) M6.2 震度5強 約20km
2013年4月17日 21時03分頃 宮城県沖 (北緯 38.5度/東経 141.6度) M5.8 震度5弱 約60km
2013年4月18日 23時08分頃 石垣島北西沖 (北緯 25.1度/東経 123.5度) M5.9 震度1 ごく浅い
2013年4月19日 12時05分頃 千島列島 (北緯 46.2度/東経 150.9度) M7.0 震度4 約10km

 


<19日>  有感地震:14回  発震回数(暫定)*1:回/日
<18日>  有感地震:9回  発震回数:回/日 *2
<17日>  発震回数:回/日 *2
  *1:Hi-net「自動処理震源リスト」による
  *2:同上「気象庁一元化処理 震源リスト」による

2013年4月18日(木)
00時22分頃 三宅島近海 (北緯 33.9度/東経 139.3度) M3.0 震度1 約10km
04時04分頃 千葉県東方沖 (北緯 35.7度/東経 141.0度) M3.5 震度1 約10km
04時14分頃 石垣島北西沖 (北緯 25.0度/東経 123.4度) M4.6 震度1 約10km
05時46分頃 三宅島近海 (北緯 34.1度/東経 139.3度) M2.7 震度1 約20km
15時15分頃 三宅島近海 (北緯 34.1度/東経 139.3度) M2.9 震度1 約10km
16時44分頃 三宅島近海 (北緯 34.1度/東経 139.4度) M3.1 震度1 約20km
19時52分頃 茨城県沖 (北緯 36.5度/東経 140.9度) M3.1 震度1 約30km
23時08分頃 石垣島北西沖 (北緯 25.1度/東経 123.5度) M5.9 震度1 ごく浅い
23時29分頃 三宅島近海 (北緯 34.0度/東経 139.3度) M2.9 震度1 約20km

2013年4月19日(金)
04時59分頃 茨城県南部 (北緯 36.1度/東経 139.8度) M3.6 震度2 約80km
05時39分頃 茨城県沖 (北緯 36.5度/東経 141.1度) M3.4 震度1 約60km
09時03分頃 上川地方南部 (北緯 43.2度/東経 142.5度) M2.8 震度2 約10km
09時28分頃 宮城県沖 (北緯 38.9度/東経 141.7度) M3.5 震度2 約60km
10時24分頃 茨城県北部 (北緯 36.5度/東経 140.5度) M3.6 震度2 約30km
11時06分頃 福島県沖 (北緯 37.6度/東経 141.8度) M4.4 震度2 約20km
12時05分頃 千島列島 (北緯 46.2度/東経 150.9度) M7.0 震度4 約10km
17時45分頃 三陸沖 (北緯 39.6度/東経 143.5度) M4.6 震度1 約10km
18時03分頃 三宅島近海 (北緯 34.0度/東経 139.3度) M3.1 震度1 約10km
20時10分頃 三陸沖 (北緯 39.7度/東経 143.3度) M4.6 震度1 約10km
22時42分頃 広島県北部 (北緯 34.9度/東経 132.9度) M3.0 震度1 約10km
22時51分頃 トカラ列島近海 (北緯 29.2度/東経 129.2度) M3.0 震度1 約10km
23時11分頃 千葉県東方沖 (北緯 35.7度/東経 140.9度) M4.7 震度4 約10km
23時59分頃 淡路島付近 (北緯 34.4度/東経 134.8度) M2.7 震度1 約20km

2013年4月20日(土)
00時48分頃 長野県南部 (北緯 35.2度/東経 137.6度) M4.0 震度2 約50km

◆◇◆

本日19日12時5分千島列島のM7.0、かなりの規模です。
国内では本当に大きな地震が増えています。
さらに日付が変わり20日には長野県南部でM4.0。ほぼ愛知県に近い場所ですが、中央構造線にも近いこともあり、気になります。
気になる発震だらけで、現在データをいろいろと照らし合わせ中です。。。


気になる深発・・・
17日から19日までの150km前後以深の深発のデータを下に掲げます。

f:id:konatsu_j:20130420035358p:plain


2013/4/17 09:31 伊豆半島中部(北緯34.931/東経138.883)深さ194km M2.6
2013/4/17 10:44 千島列島(北緯45.568/東経149.575)深さ148km M3.4
2013/4/17 14:21 上川-空知地方(北緯43.332/東経142.001)深さ176.5km M2.0
2013/4/17 17:28 東海地方はるか沖(北緯32.636/東経138.381)深さ335km M3.1
2013/4/17 20:36 オホーツク海南部(北緯46.506/東経144.067)深さ408km M3.5
---
2013/4/18 02:13 知床半島(北緯44.035/東経145.244)深さ142.4km M1.8
2013/4/18 03:33 種子島付近(北緯30.951/東経130.278)深さ151.9km M2.2
2013/4/18 05:30 北海道北東沖(北緯45.51/東経143.28)深さ318.7km M4.2
2013/4/18 08:12 鳥島付近(北緯29.208/東経138.944)深さ528km M3.9
2013/4/18 08:19 薩摩半島(北緯31.009/東経130.32)深さ151.9km M2.1
2013/4/18 14:51 大雪山(北緯43.277/東経142.91)深さ139.9km M1
2013/4/18 20:40 北海道北東沖(北緯45.849/東経143.617)深さ332km M2.9
---
2013/4/19 10:06 福島県南西部(北緯37.199/東経140.119)深さ140.4km M2.3
2013/4/19 21:25 新潟県柏崎市沖(北緯37.4278/東経138.5387)深さ339.2km M3.4


空から

かなりざわついており、特に気になった方角は北から西北西、南から南南東(まだまだ南は強めです)、東から北東(特に東が強め)、西北西から西南西です。
写真はまた後ほど改めてアップします。m(_ _)m

<我が家からの方角>
f:id:konatsu_j:20130226031433p:plain







ブラウザあれこれ~OperaとChromium

2013.04.18

このところ、Operaブラウザの不具合が目立つのか(特に楽天へのログイン??)「Opera 楽天 不具合」などで検索してこられる方が多いようです。

私も常日頃楽天にはお世話になっている(ネットショッピングの8割は楽天利用)のでログインの不具合は困ったものでした。
Opera12.15 「Final Released」って見るたびに、全然「Final」じゃないじゃん・・・と心の中でツッコミを入れてます。
私のようにOperaOpera Nextを併用していればどちらかを最新、どちらかを戻す、ということも可能になります。
または64bit版OSをお使いであれば、Operaの32bit版と64bit版が共存可能なのでどちらかを最新、どちらかを旧にすることも可能です。

まぁ海外国内共にシェア率が1%台にしては頑張ってるのかな、という気もします。
しかしながら、もう1つのメインであるChromiumが時々刻々と更新してくれるのを見るにつけ、かなりテンポは遅いかなぁ~って思います。

そのOperaもどうやらWebkitを飛び越えBlinkエンジンへ移行するようです。
モバイル版ではAndroid向けにWebkit版がリリースされていますが(私はiPhoneなので使い勝手は不明)、Web版は次のリリースがBlinkになるのでしょう。

Chromiumブラウザでいまこれを書いていますが、ほぼ快適です。
Blink版Operaがどうなるか、実に楽しみです。

というところで、Chromiumの気に入っているところを少しだけ書きます♪
まず、翻訳。
外国語のページに飛ぶと、上に翻訳するかしないか訊いてくるバーが登場。

f:id:konatsu_j:20130418165059p:plain


訳はまぁご愛嬌ですけど、ニュアンスが分かればOKなので・・・^^;;

次にコピーしてペーストする時の「プレーンテキストとして貼り付ける」という項目。

f:id:konatsu_j:20130418165058p:plain


そのままコピペしちゃうとコピー元の修飾などがそのまま出ちゃって・・・という事があるので、とてもお気に入りの機能。

最後にカラーチャート。
下図の左はIEなど、右がChromium系などでの表示。
何でもそうだけど、選択肢は多い方が好きです・・・・ww

f:id:konatsu_j:20130418165100p:plain



てなわけで、Operaの不具合にはいっぱいいっぱい目を瞑りw、Blink版Operaを期待している私です^^

シェア1%って...なんとも微妙だけど、Blinkで使いやすくなったらもっとシェア伸びるかもしれませんよね。。。