このブログでは主に空の観察日記を綴っています。
去年9月までの記事はアメブロ(→流麗走舞 × Coconut Party
にて書いておりますので興味のある方はご参照ください。


空レポ2012〜1010 旧体育の日

2012.10.10

今の若い人は知っているかわかりませんが、10月10日は「体育の日」でした。
ハッピーマンデーとやらで休みも変動性?になってしまいましたが、個人的には昔のように●月●日は▼▼の日、と決まっていた方がスッキリしますが。。。


<10日> 有感地震:5回  発震回数(暫定):257回/日*1
<9日> 発震回数:452回/日*2
  *1:Hi-net「自動処理震源リスト」による
  *2:同上「気象庁一元化処理 震源リスト」による

2012年10月10日(水)
05時49分頃 日向灘 (北緯 32.7度/東経 132.5度) M4.4 震度3 約30km
13時25分頃 奄美大島北東沖 (北緯 29.4度/東経 130.1度) M3.8 震度1 約60km
16時51分頃 日向灘 (北緯 32.4度/東経 132.0度) M3.2 震度1 約10km
17時33分頃 島根県東部 (北緯 35.2度/東経 132.9度) M2.6 震度1 約10km
23時40分頃 宮城県沖 (北緯 38.2度/東経 141.7度) M3.5 震度2 約50km
◆◇◆
リスト。
主に西日本での発震です。規模もそこそこ大きい。
日本海での深発もあったし、またフィリピン海プレート域での深発(太平洋プレートの影響)も目立ってきています。
少し、ざわついてきた感じもします。。。


気になる深発・・・上から、紀伊半島南方沖、山梨県南部

2012/10/10 02:02 北緯32.7276/東経136.5068 深さ469.1km M4.1
2012/10/10 21:11 北緯35.5641/東経138.6961 深さ223.5km M2.7

富士山周辺地域でも200km超の深さの発震が比較的多くみられるようになりました。
ここからも、全体的な動きを感じます。。。


衛星画像で気になったところ
北海道道東、釧路・十勝とその沖、
サハリン付近、
宮城県〜茨城県の沿岸および沖、
千葉県南方沖、若狭湾周辺、紀伊半島以西の中央構造線地帯。


空から

割合と細かくざわざわしていた日です。
特徴的な写真もいくつかありましたが。。。

気になった方角は、北〜北東、南東〜南、北西〜西。


<我が家からの方角>



▼06:35 北・北東


▼06:36 東北東・南


▼07:18 北・北西


▼15:54 南南西

▼16:47 西

▼17:02 北西

▼17:05 西

▼17:13 北北東